佐賀市で書道教室を主宰している書道家「山口芳水」です

BMW X2 PICFA ピクファ アート 創作 活動 資金 支援 させていただきます。デザイン 山口芳水 書道家


Posted on 11月 13th, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介. No Comments

【 BMW X2 × HOUSUI YAMAGUCHI Edition の売上の一部を、障害福祉サービス事業所PICFA(ピクファ)の方々のアート創作活動資金に支援させていただきます。】
アート支援に至った経緯 ]
私がアート活動を始めた頃(十数年前)はアートのアの字も耳にしない時代でした。
まず、作品を制作するにもキャンバスや絵の具、さらにそれを額装となると最低限の費用がかかります。
そして、展示会にてお披露目するとなるとギャラリーなどを借りる必要があり莫大な資金が追加で必要となります。
いざ、作品を発表しても1点も売れない時もあり、鳴かず飛ばずで身が削れるような思いで活動をしていた時期もありました。
これまで続けてこれたのは、そういう中でもサポートしてくださった個人、法人問わず、私のことを気にかけていただいた方々のおかげです。
本当に感謝しております。
最近、アートに携わって、頑張っている子たちを見ると大変だった若い頃の自分を思い出します。
才能がある子たちが表に出れず
足踏みをしている様子を見ると
何か手助けをしてあげたいと心が動き
いつか何かしらで支援・サポートができればと思っていました。
そうしたなかで、障害者健常者の垣根を持たずアートをひとつのカルチャーとして捉え、入居者の障害者のアート活動の受け皿を創出している障害者福祉サービス事業所 PICFA(ピクファ)様の存在を知りました。
今回協業している、Saga BMW様、SAGARICHを運営しているMODE FASHION GROUP様に、BMW× HOUSUI YAMAGUCHI コラボ 車輌の売り上げの一部を支援できないかと相談したところ、快諾していだきました。
最後になりますが、
私たちの思いに共感してくださった方に
オーナー様になっていただきたいと
心から願っております。
BMW X2 HOUSUI Edition の コラボ車輌の展示は
↓↓↓↓↓
「第6回SAGA輸入車フェア2022in吉野ヶ里歴史公園 北口 ふれあい広場」2022年 11月12日~13日開催
ぜひお出かけくださいませ。
HOUSUI YAMAGUCHI × Saga BMW × MODE FASHION GROUP × PICFA 書道家 山口芳水BMW X2 PICFA ピクファ アート 創作 活動 資金  支援 デザイン 山口芳水 書道家 PICFA ピクファ アート 創作 活動 資金  支援 デザイン 山口芳水 書道家 BMW 作品 コンセプト 経緯 PICFA ピクファ アート 創作 活動 資金  支援 デザイン 山口芳水 書道家 輸入車 フェア 吉野ヶ里歴史公園 北口 ふれあい広場 BMW PICFA ピクファ アート 創作 活動 資金  支援 デザイン 山口芳水 書道家Saga BMW PICFA ピクファ アート 創作 活動 資金  支援 デザイン 山口芳水 書道家
Saga BMW 吉野ヶ里歴史公園 北口 ふれあい広場 PICFA ピクファ アート 創作 活動 資金  支援 デザイン 山口芳水 書道家





コメントを残す

Spam Protection by WP-SpamFree



書道家「山口芳水」最新情報

書道 プロジェクションマッピング パフォーマンス 書道家 山口芳水 九州 佐賀 福岡
DAIMARU 福岡天神 Taiyo Pearl Pearl Fair ・大洋真珠 パールフェア 〜初夏を感じる“和”の展示ご招待会〜 ◎2025年6月7日(土)書道パフォーマンス 書道 プロジェクションマッピング 山口芳水 ◎2025年6月8日(日)書道パフォーマンス 作品展示 7日(土)/午前10時30分〜午後6時8日(日)/午前10時30分〜午後5時 ◎西日本新聞会館16階 TKPガーデンシティPREMIUM天神スカイホール

書道家 2025

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO

書道家 新年 挨拶 文 2025 干支 巳 へび

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO