佐賀市で書道教室を主宰している書道家「山口芳水」です

書家 山口芳水 個展 上海 伊勢丹 gelato pique cafe 上海梅龍鎮伊勢丹店 [ ai (akai) ] ーLangage “Love” ー 上海在住の1-1 design roomの宮本さんのブログにてに取り上げてもらいました。


Posted on 11月 21st, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介, 書道教室. No Comments

vol,214 書家山口芳水個展を終えて

vol,214 書家山口芳水個展を終えて

今日、会場に残していた制作物を引取り
gelato pique cafeの
小倉さんと早坂さんにお礼のご挨拶をして
無事イベント終了という感じで一息

残るは当日写真の整理という事で
画像と映像を整理していたところ
キャノンとiphoneとSony α7ⅱの
機種の違いで写りが全然違うと実感
ブログ内で画像の感じが違う点はご容赦ください。。。

IMG_9469
_DSC0278

2015年11月17日(火)書家山口芳水個展
[ ai (akai) ] ーLangage “Love” ー
@gelato pique cafe 上海梅龍鎮伊勢丹店

告知期間4日間という現実に
来場者がいなかったらどうしよう。。。と
不安な幕開けでしたが
蓋を明けてみれば総勢80名位の方々に
お越し頂きました。

午前中は
夜に時間が取れない方々や
ランチタイムにわざわざ会社を抜けだして
来場頂く方もいて感動。

先生の一文字サイン会
IMG_9484
IMG_9486
IMG_9467
IMG_9474

中国の著名書法家呉越様お越し頂きました
IMG_0360

僕らグラフィックデザイン業界の神のような御仁
サインデザイン協会会長 GKグラフィクスの横田さんにもお越し頂きました。
_DSC0286

文字のプロ、横田さんと芳水先生
一体どんな話をされたのでしょうか。
_DSC0295
_DSC0290

僕と高野も便乗して記念写真
お忙しい中お越し頂きありがとうございます!
IMG_0358

会場写真係は高野が担当
_DSC0291
_DSC0292

こんな感じ
_MG_7717

知らぬ間にちゃっかり自分も書いて貰ってるし。。。
_DSC0299

今回の展覧会
「愛」と「心」が
展示されていましたが
最終形はライブパフォーマンスで
「心」を「愛」に
完成させるという作品
事の流れや説明も必要という事で
急遽僕が司会進行役をする事に。。。汗
IMG_0368

レセプションパーティ開始の乾杯は
佐賀県庁北村さんのご発声
IMG_0364

会場をライブパフォーマンス用にセットチェンジ
_MG_7732
IMG_0377
_MG_7740
_MG_7750
_MG_7754
_MG_7757
IMG_9489
IMG_0388

完成!!
_MG_7768

来場者もテンションMAXで記念撮影大会になってました
_MG_7763
IMG_9498

ここでもまたちゃっかりやってる高野
_MG_7769

パフォーマンス後は
先生との歓談タイムと一文字サイン
IMG_0418
IMG_0424
IMG_0430
IMG_0434
IMG_0436
IMG_0405
IMG_0445
IMG_0444
IMG_0408

中国一番画数多いと言われるbiángを書いて貰うという強者も
IMG_0412
IMG_0414

gelato pique cafe小倉さんも書いて貰ってました
僕は書いて貰うの忘れてました。。。先生次回よろしくお願いいたします>_< IMG_9507

佐賀県庁のご協力で
60個ご用意頂いた有田焼
富士山箸置きも好評で
後の方にいらした方には品切れになってしまい
本当申し訳ありませんでした
IMG_9488

打ち上げはやっぱり焼肉でしょ!
という事であじや2号店へ
IMG_9511

お疲れの先生
IMG_0456

中国日本語メディアInsight Chinaにも取り上げて頂きました。
http://www.insightchina.jp/newscns/2015/11/19/218964/
insightchina

今回は時間が無い中
多くの方々に支えられてイベントを開催出来た事に本当感謝です!
会場提供を快く承諾頂いた
gelato pique cafe 小倉さん 早坂さん
Insight China初田さん

佐賀からは
佐賀県庁北村さんやご関係者のみなさま
ゲストDJZilchさん
通訳多田さん
DJ以外、搬入から作品設置セット変更等の力仕事etc…
諸々ご協力頂きありがとうございました!
DJ中の写真なくて。。。搬入中の写真でゴメンなさい
_DSC0273

そして何より芳水先生
おつかれさまでした!!!

久々のARTアート展のお手伝いで不安な部分も多くありましたが
来場者の笑顔や開催者のみなさんの笑顔が交じり合う
素敵な1日を経験出来た事は
上海に来た2004年頃の初心に帰る事が出来た良い1日でした。

書家,山口芳水,個展,上海,伊勢丹,gelato,pique,cafe,上海,梅龍鎮,伊勢丹店, [ ai (akai) ] ーLangage “Love” ー,上海,在住,1-1,design,room,宮本,ブログ,ART,Calligraphy,Clligrapher,書道家,展覧会,書道,パフォーマンス,呉越,EKデザイン,横田

書家,山口芳水,個展,上海,伊勢丹,gelato,pique,cafe,上海,梅龍鎮,伊勢丹店, [ ai (akai) ] ーLangage “Love” ー,上海,在住,1-1,design,room,宮本,ブログ,ART,Calligraphy,Clligrapher,書道家,展覧会,書道,パフォーマンス,呉越,EKデザイン,横田





コメントを残す

Spam Protection by WP-SpamFree



書道家「山口芳水」最新情報

書道家 2025

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO

書道家 新年 挨拶 文 2025 干支 巳 へび

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO

 

[ 無数の一歩 ] – 繰り返しの中の前進 – 書道家 山口芳水 アート 作品 九州 佐賀 パフォーマンス オーダー

[ 無数の一歩 ]  - 繰り返しの中の前進 –

奥に潜む

⬜︎第一フェーズ   白黒の一歩

⬜︎第二フェーズ   青い墨の一歩

オーセンティックな歴史からのデザイン性と

現代のアート性を融合した。

⬜︎第三フェーズ

ピンクの一歩は

柔らかさや優しさ

そして希望を象徴する色「ピンク」と

前進を意味する「一歩」が組み合わさったフレーズ。

この作品では、その「一歩」を何度も繰り返し書き、繰り返しの中に成長や変化、無数の個人の物語を込めた。

[ 額装 ]

キャンバスは和紙で

額はキャンバスを張り込んだ。

ーーーーーーーーー

企業様 オーダー作品 大サイズ

1200mm  × 700mm 

現在、3点目のコレクションになります。

次のオーダーも予約されています。

本当にいつもありがとうございます。

書道家 山口芳水

HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO