佐賀市で書道教室を主宰している書道家「山口芳水」です

書き方 シロクロ 教室 指導内容 書道家 山口芳水


Posted on 5月 14th, by yamaguchi in ニュース. No Comments

書き方教室の先生 山口芳水】私は書き方を園児に指導してきて今年で16年目になります。園児さんにとって「ひらがな」を綺麗に書くことはとても難しいことです。お手本を渡して「そっくりに書いてください」と言っても綺麗に書ける子はほとんどいないです。

一画一画の特徴を別のものに例えて

・飛行機が飛ぶように上がっている
・ボールが落ちないように下がらない
・虹みたいに丸くなっている

質問形式にして説明していきます。

質問は

・例え方を変えたり
・言い方の順番を変えたり
・「1・2・3」の選択肢にしたり
質問は無限通りケースバイケース
変えならがら興味を持たせていきます。

質問に対しては声を出して答えさせる(発語)ことによって先生の説明から目が離れないようにしています。

そして必ずみんなで答えるという協調性を身につけていきます。

ひらがな1文字に対して練習する文字の数は4文字です。

説明→書く→添削
→説明→書く→添削
→説明→書く→添削

そのテンポの良さが飽きさせないで楽しいと思わせるコツです。

「先生、書き方楽しい」
「僕、字が書けるようになった」
「私、一生懸命にちゃんとできた」

そして教室が「やる気」で満ち溢れた時

みんなが一緒に一生懸命考えて答えてる中、おしゃべりをしたり席を立っていることが格好悪いと本人は自覚していきます。

「楽しい!」
「できる!」
「書ける!」

書けなかった字が書けるようになる喜びが自信に繋がります。

そしてとても大事にしていることは

【子供たちから尊敬と信頼を勝ちとることです。】

そして

これからも指導者として学ぶことはたくさんあり

一人一人にあった褒め方・叱り方のスキルアップを目指し、丁寧な指導を心掛けていきます。

まだまだ未熟ものですが

ご指導よろしくお願いいたします。

シロクロ 山口芳水書道教室

指導者 山口芳水

指導内容 書道家 山口芳水

指導内容 書道家 山口芳水

 





コメントを残す

Spam Protection by WP-SpamFree



書道家「山口芳水」最新情報

書道家 2025

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO

書道家 新年 挨拶 文 2025 干支 巳 へび

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO

 

[ 無数の一歩 ] – 繰り返しの中の前進 – 書道家 山口芳水 アート 作品 九州 佐賀 パフォーマンス オーダー

[ 無数の一歩 ]  - 繰り返しの中の前進 –

奥に潜む

⬜︎第一フェーズ   白黒の一歩

⬜︎第二フェーズ   青い墨の一歩

オーセンティックな歴史からのデザイン性と

現代のアート性を融合した。

⬜︎第三フェーズ

ピンクの一歩は

柔らかさや優しさ

そして希望を象徴する色「ピンク」と

前進を意味する「一歩」が組み合わさったフレーズ。

この作品では、その「一歩」を何度も繰り返し書き、繰り返しの中に成長や変化、無数の個人の物語を込めた。

[ 額装 ]

キャンバスは和紙で

額はキャンバスを張り込んだ。

ーーーーーーーーー

企業様 オーダー作品 大サイズ

1200mm  × 700mm 

現在、3点目のコレクションになります。

次のオーダーも予約されています。

本当にいつもありがとうございます。

書道家 山口芳水

HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO