佐賀市で書道教室を主宰している書道家「山口芳水」です

Tag: 条幅


令和3年度 JA共済 小学校 中学校 書道コンクール 農協 半紙 条幅 課題 夏休み 宿題 自由課題 佐賀 書道家 山口芳水

Posted on 7月 1st, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介, 書道教室. コメントは受け付けていません。

令和3年度 JA共済 小学校 中学校 書道コンクール 農協 半紙 条幅 課題 夏休み 宿題 自由課題 佐賀 書道家 山口芳水

 

半紙 課題

 

1年生 一年生 えみ

2年生 ニ年生 みらい

3年生 三年生 まなざし

4年生 四年生 成長

5年生 五年生 希望の道

6年生 六年生 四季の花

中学一年生 1年生 豊年満作 楷書 or 行書

中学ニ年生 2年生 地域連携 行書

中学三年生 3年生 初志貫徹 行書

 

条幅 課題

 

1年生 一年生 ひかり

2年生 ニ年生 きずな

3年生 三年生 助けあい

4年生 四年生 明るい声

5年生 五年生 自然の美

6年生 六年生 価値の創造

中学一年生 1年生 伝統の継承 楷書 or 行書

中学ニ年生 2年生 柔軟な発想 行書

中学三年生 3年生 荘厳な自然 行書



令和2年 2020年 JA共済 農協 書道コンクール 夏休み 宿題 佐賀 書道教室 半紙 条幅 山口芳水

Posted on 7月 6th, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介, 書道教室. コメントは受け付けていません。

令和2年 2020年 JA共済 農協 書道コンクール 半紙 条幅 夏休み 宿題 佐賀 書道教室 山口芳水

半紙の部
1年生 ふね
2年生 しばふ
3年生 とびばこ
4年生 開花
5年生 豊かな緑
6年生 決断の時
中学1年生 持続可能 行書
中学2年生 国際交流 行書
中学3年生 森羅万象 行書

条幅の部
1年生 みかん
2年生 はかり
3年生 川くだり
4年生 美しい橋
5年生 令和の春
6年生 星座の観察
中学1年生 私達の地球
中学2年生 感動の瞬間
中学3年生 大樹の鼓動



大空 昇段試験 条幅 手本 書き 佐賀 書道教室

Posted on 4月 6th, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介, 書道教室. No Comments

大空 昇段試験 条幅 手本 書き 佐賀 書道教室



佐賀 大空 条幅 お習字 書き方 JA 農協 コンクール 半紙 条幅

Posted on 7月 13th, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介, 書道教室. No Comments

朝から佐賀 大空 条幅

お習字 書き方

JA 農協 コンクール 半紙 条幅

どっさい書いた*\(^o^)/*

だいでん

きつかーきつかー

言いながら書きよっさっばってん

なし

おいは

こがん

楽しかとやろか*\(^o^)/*

 

 



中林梧竹,書道,作品,条幅

Posted on 9月 19th, by yamaguchi in ニュース, 書道教室. No Comments

中林梧竹,書道,作品,条幅



条幅,手本,昇段試験,佐賀,大空

Posted on 9月 16th, by yamaguchi in 書道教室. No Comments

条幅,手本,昇段試験,佐賀,大空

 

 

条幅,手本,昇段試験,佐賀,大空

条幅,手本,昇段試験,佐賀,大空

 



JA農協書道コンクール

Posted on 8月 1st, by yamaguchi in ニュース. No Comments

当教室から全国で【日本一】がでております。

【JA農協書道コンクール】

4日間、生徒のメンバーが入れ替わりしながら

【先生6名】で指導しております。

7月29・30・31日 8月1日までの

朝10時からお昼休憩を入れて
夕方16時まで条幅の特訓です。

この時期に精神力も技術も凄く向上します。



梧竹さんの条幅の特訓をしました

Posted on 9月 18th, by yamaguchi in ニュース. No Comments

9月16・17日の休みを利用して

梧竹さんの条幅の特訓をしました

長い時間、集中して力強くよく書けました!

皆様お疲れ様でした!

※写真1 生徒さんたちの清書作品

※写真2 3年生 飯盛真由子さん 凄く笑顔が素敵で凄く楽しんで書いておられます。





書道家「山口芳水」最新情報

書道家 2025

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO

書道家 新年 挨拶 文 2025 干支 巳 へび

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO

 

[ 無数の一歩 ] – 繰り返しの中の前進 – 書道家 山口芳水 アート 作品 九州 佐賀 パフォーマンス オーダー

[ 無数の一歩 ]  - 繰り返しの中の前進 –

奥に潜む

⬜︎第一フェーズ   白黒の一歩

⬜︎第二フェーズ   青い墨の一歩

オーセンティックな歴史からのデザイン性と

現代のアート性を融合した。

⬜︎第三フェーズ

ピンクの一歩は

柔らかさや優しさ

そして希望を象徴する色「ピンク」と

前進を意味する「一歩」が組み合わさったフレーズ。

この作品では、その「一歩」を何度も繰り返し書き、繰り返しの中に成長や変化、無数の個人の物語を込めた。

[ 額装 ]

キャンバスは和紙で

額はキャンバスを張り込んだ。

ーーーーーーーーー

企業様 オーダー作品 大サイズ

1200mm  × 700mm 

現在、3点目のコレクションになります。

次のオーダーも予約されています。

本当にいつもありがとうございます。

書道家 山口芳水

HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO