佐賀市で書道教室を主宰している書道家「山口芳水」です

Tag: 年賀状


書き順 漢字 間違えやすい ボールペン字 書道教室 佐賀

Posted on 1月 11th, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介, 書道教室. No Comments

【 YouTube YouTuber を始める理由 山口芳水 】

[ 日本の美しい文化を伝えたい ]

書道には相手に手書きという気持ちのこもった贈り物があります。

手紙・年賀状・寄せ書き・置き手紙・ラブレターなど とてもロマンチックで人の心を豊かにします。

書道は難しい・敷居が高い・高貴な習い事としてのイメージがあります。

そこを面白そう・楽しそうというイメージになれたら嬉しいです。

もっと手書きが実用的で身近な趣味といった存在になるようにわかりやすい書道講座の動画を 無料 配信したくさんの方々の心の支えになれたらと思います。

そして何かの為になる活動をしていきたいです。

書道家 山口芳水

 

何か教えて欲しいこと?や何かやって欲しいことがございました遠慮なくコメントください!!!

夢は佐賀県立美術館 個展 10万人 来場者

 

書道家 山口芳水 公式ホームページ↓↓↓↓↓連絡先はホームページのインフォからよろしくお願いいたします。

 

https://yamaguchihousui.com

山口芳水と同じ道具が欲しい方は
公式オンラインショップ 書道道具屋
↓↓↓↓↓↓
https://bijin.base.ec

NHK美文字講座

新聞社セミナー講師

佐賀市内 書道教室 8教室 主宰

卒業生2000人以上

指導歴24年目

月80講座の指導 園児~一般

師範 書道展 審査員 最高賞 多数

BMW ユニクロ デザイナー 多数

書道 ボールペン字

検索 山口芳水

2020 高木瀬グランドオープン

ボールペン字 書道講座 美文字 年賀状 書道教室 書道 佐賀 パフォーマンス快眠 美文字 美容 世界 最速 文字 音 メイク 鉛筆  書道家 山口芳水

world fastest love master calligrapher drawingart

書道 手書き 贈り物 手紙 寄せ書き 書道教室 書道講座

ひらがな 無料 書き方 書道講座
今年の漢字 2019 清水寺 一発勝負 東京 オリンピック パフォーマンス

ボールペン字 書道講座 美文字 年賀状 書道教室 書道 佐賀 



書道家 作品 子 鼠 年賀状

Posted on 1月 3rd, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介. No Comments

年賀状 作品 series.2020

山口芳水 → 山口[ 草+方 ][ 水 ]

【 水は方円の器に随う 】

意味四角い器に水を入れれば水も四角い形になり、丸い器に水を入れれば水も円形になる。

転じて、人も環境や付き合う人物いかんで良くも悪くもなるということ。

「方」とは四角のことで、「円」とは円形のこと。

[ 四角 ]

作品は書道の基礎をしっかりと捉えていることにより自分の作品が

左に逸れているのか右にズレているのかが把握できる。

逸れやズレの個性をどういう風に魅せるかはセンス(美意識)が大切なところになる。

時に四角の枠(概念)さえも

崖ギリギリのところで身を広げて

どれだけ脱ぎ捨てて表現できるかは

いつも奥の奥の

奥の内側の自分と対面している。

[ 円形 ]

円(お金)は大切な人を守るため・生きていくため・夢を叶えるために必要なだけで

本当に大切にしていきたいのは

過去・今・未来

全てを含め

人との円(ご縁)です。

大切な方々に出会っていなければ今頃自分はどんな人生を送っていたかわからないです。

出会ってくださり

ありがとうございます。

今後ともお見守りくださいませ。

書道家 作品 子 鼠 年賀状 山口芳水



ひらがな 書道 手書き 贈り物 手紙 年賀状 寄せ書き 書道教室 書道講座 書道家 山口芳水

Posted on 12月 11th, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介, 書道教室. コメントは受け付けていません。

ひらがな 書道 手書き 贈り物 手紙 年賀状 寄せ書き 書道教室 書道講座 書道家 山口芳水



YouTube 書道講座 日本 美しい 文化 手紙 年賀状 寄せ書き 置き手紙 ラブレター 実用 無料 配信 山口芳水

Posted on 12月 9th, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介, 書道教室. No Comments

【 YouTube を始める理由 山口芳水 】

[ 日本の美しい文化を伝えたい ]

書道には相手に手書きという気持ちのこもった贈り物があります。

手紙・年賀状・寄せ書き・置き手紙・ラブレターなど とてもロマンチックで人の心を豊かにします。

書道は難しい・敷居が高い・高貴な習い事としてのイメージがあります。

そこを面白そう・楽しそうというイメージになれたら嬉しいです。

もっと手書きが実用的で身近な趣味といった存在になるようにわかりやすい書道講座の動画を 無料 配信したくさんの方々の心の支えになれたらと思います。

そして何かの為になる活動をしていきたいです。

書道家 山口芳水

 



平成31年 書 作品 2019 亥 書道家 山口芳水 年賀状 筆文字 書道 アート

Posted on 12月 27th, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介, 書道教室. コメントは受け付けていません。

[ 新年あけましておめでとうございます ]

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

おかげさまで

国立新美術館 展示 最高賞 最優秀賞

ルーヴル美術館 カルーゼル 作品展示 2019年 10月

2019年 3月 美術展にて 日本美術芸術大賞 受賞

ブランドのデザイン・全国テレビの出演・海外パフォーマンス・個展と幅広く活動ができ

たくさんの夢を叶えていただきました。

「 喜んで頂く 」という基本に立ちかえって、地道に、ひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

書 作品 2019 亥 

書道家 山口芳水

年賀状 筆文字 書道 アート

年始 挨拶文



書道家 2018 戌 年賀状

Posted on 12月 31st, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介, 書道教室. コメントは受け付けていません。

[ 新年あけましておめでとうございます ]

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

おかげさまで

ブランドのデザイン・全国テレビの出演・海外パフォーマンス・個展と幅広く活動ができ

たくさんの夢を叶えていただきました。

「 喜んで頂く 」という基本に立ちかえって、地道に、ひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

書 作品 2018 戌 

書道家 山口芳水

年賀状 筆文字 書道



プロフィール 写真 東京オリンピック パフォーマンス と 大河ドラマ が 夢 有名 日本一 になりたい

Posted on 12月 2nd, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介. コメントは受け付けていません。

書道 デザイン 東京オリンピック  パフォーマンス と 大河ドラマ が 夢 有名 日本一 になりたい



NHK総合 佐賀 生放送 【 NHK総合 佐賀 美文字講座 山口芳水 】

Posted on 10月 24th, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介. コメントは受け付けていません。

NHK総合 佐賀 生放送

【 NHK総合 佐賀 美文字講座 山口芳水 】

明日24日 第三回目は

[ 戌 ]書き方(愉しみ方)

です(*^▽^*)

お楽しみにです(*^▽^*)

NHK総合 佐賀
11チャンネル
ひるまえ情報便
24日(火)11:45〜12:00



書家 書道家 山口芳水 NHK 総合 佐賀 ひるまえ情報便

Posted on 10月 9th, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介. コメントは受け付けていません。

明日10日(火) AM11:45分 から書家 書道家 山口芳水

NHK総合 佐賀 ひるまえ情報便に出演いたします(*^▽^*)

[ 今年こそ!筆で年賀状 ]

是非ご視聴くださいませ!!!



【実用書道】(名前・住所・年賀状・祝儀袋・芳名帳・手紙文)

Posted on 1月 28th, by yamaguchi in ニュース. No Comments

☆☆☆2014年3月7日 開講☆☆☆

【 実用書道 暮らしの書 教室】

【実用書道】(名前・住所・年賀状・祝儀袋・芳名帳・手紙文)
【暮らしの書】(好きな言葉や名言・名句・自作詩・デザイン書)
を愉しむ教室です。

【Aクラス 午後の部】[新栄教室]
「金曜日」 第一週目・第三週目
19:00〜20:00 練習・創作
20:00〜20:30 鑑賞&添削

【Bクラス 午後の部】 [新栄教室]
「金曜日 」第二週目・第四週目
19:00〜20:00 練習・創作
20:00〜20:30 鑑賞&添削

Aクラス [ 月謝 3000円 ]
Bクラス [ 月謝 3000円 ]

【 観念 】
基礎・知識・技術を学びながら
好きな言葉や名言・名句・自作詩・デザイン書を愉しむ教室です。

【 特長 】
・一生の財産。
・豊かな教養と知性。
・今更聞きづらいマナー講座。
・日本の品格を養う趣味。
・皆で考える授業方式。

[ 練習 ]
基礎(姿勢・持ち方・構え)と並行しながら
名前・住所・年賀状・祝儀袋・芳名帳・手紙文を学んでいきます。

[ 創作 ]
その日の書きたい言葉を自由に創作する時間。

[ 鑑賞&添削 ]
作品を見せ愛(あい)、褒め愛(あい)の
人と人のコミュニケーションの時間。

まずはお気軽にお問い合わせください(*^_^*)

電話番号 0952-22-3587

メール info@yamaguchihousui.com

山口芳水書道教室 公式ホームページ
https://yamaguchihousui.com/

Facebook 検索
「山口芳水」

 



NHK 美文字 年賀状 書道家

Posted on 12月 17th, by yamaguchi in ニュース. No Comments

【NHK美文字講座】【年賀状編】

9月・10月分が大盛況により

12月・1月と出演決定!!!!!

【NHK】

【美文字講座】【年賀状編】

ひるまえ情報便は

毎週火曜日AM11時45分から

講師【書道家 山口芳水】

12月3日
12月10日
12月17日
12月24日

1月7日
1月14日
1月21日
1月28日

 



書道家 年賀状

Posted on 12月 15th, by yamaguchi in ニュース. No Comments

【漢字】を学んでいるからといって
【文章】が書けるとは限らないです。【実用書道】【年賀状】・【手紙文】・【調和体】には

【かな】というジャンルが関わってきます。

美しい平仮名や、調和体(漢字かな交じり書)で悩んでる方は

【かな】を学んでいないからではないでしょうか。

書をやっている人の作品を見たら

【かな】を学んでいるのか

学んでいないのかは一目瞭然です。

書ける幅や創作幅が広がり

とても柔らかくて美しい表現が加わります。

是非挑戦してみては如何ですか?^ – ^

【かな 級以下課題】

「新しき年の始めの初春の今日ふる雪のいやしけ吉事」

書道家 山口芳水

 





書道家「山口芳水」最新情報

書道家 2025

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO

書道家 新年 挨拶 文 2025 干支 巳 へび

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO

 

[ 無数の一歩 ] – 繰り返しの中の前進 – 書道家 山口芳水 アート 作品 九州 佐賀 パフォーマンス オーダー

[ 無数の一歩 ]  - 繰り返しの中の前進 –

奥に潜む

⬜︎第一フェーズ   白黒の一歩

⬜︎第二フェーズ   青い墨の一歩

オーセンティックな歴史からのデザイン性と

現代のアート性を融合した。

⬜︎第三フェーズ

ピンクの一歩は

柔らかさや優しさ

そして希望を象徴する色「ピンク」と

前進を意味する「一歩」が組み合わさったフレーズ。

この作品では、その「一歩」を何度も繰り返し書き、繰り返しの中に成長や変化、無数の個人の物語を込めた。

[ 額装 ]

キャンバスは和紙で

額はキャンバスを張り込んだ。

ーーーーーーーーー

企業様 オーダー作品 大サイズ

1200mm  × 700mm 

現在、3点目のコレクションになります。

次のオーダーも予約されています。

本当にいつもありがとうございます。

書道家 山口芳水

HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO