佐賀市で書道教室を主宰している書道家「山口芳水」です

Tag: 連綿


書道はひらがなが意外と重要なのです

Posted on 4月 16th, by yamaguchi in ニュース. No Comments

※写真1「素敵な贈り物をありがとう」

「お手紙とか添え紙にこういう風に字をすらすら書ければいいな」と思いになってる方がいるでしょう

どうやったら書けるのか?

いくら上手に書こうとしても何故書けないのか?

実は

「字が上手く書けないのは理由がある。」

ひらがなには

※写真2

「教育的なかな」=活字のひらがなと ※写真2のA

「一般的なかな」の違いがあります。 ※写真2のB

※写真2のA「教育的なかな」は漢字と同じように四角い枠にデザインされています

※写真2のB 「一般的なかな」は縦長、横長、三角形、逆三角形など様々な形で表現されています。

教育的かなが書けるからといって一般的なかなが書けるとはいえません。

ということは一般的なかなの形を覚えてないと※写真1のような漢字とかなが交ざった字が書けないということです。

つまり美しく書くにはある程度の決まり(大きさ・形)を知っていないと書けないということです。

そして続け字(二文字以上)の繋がってる部分を「連綿」と言います。

全部を繋げるとおかしくなりますので 連綿の決まったパターンを覚えておくと効果的です。

かなは漢字と比べ数も画数も少ないので覚えるのはそこまで難しくありません。

まず「かな」からゆっくり覚えていき それから漢字に入り徐々に書けるという自信を確実に身についていくことをお勧めしますが

一番は自分が飽きずにどう楽しんで行くかが大事ですので漢字の同時進行でもいいでしょう

それが

「字が上手くなる」

「書道を楽しむ」

に繋がっていくでしょう。

それが私からの素敵な贈り物(きっかけ)になれればと思います。

山口芳水





書道家「山口芳水」最新情報

書道 プロジェクションマッピング パフォーマンス 書道家 山口芳水 九州 佐賀 福岡
DAIMARU 福岡天神 Taiyo Pearl Pearl Fair ・大洋真珠 パールフェア 〜初夏を感じる“和”の展示ご招待会〜 ◎2025年6月7日(土)書道パフォーマンス 書道 プロジェクションマッピング 山口芳水 ◎2025年6月8日(日)書道パフォーマンス 作品展示 7日(土)/午前10時30分〜午後6時8日(日)/午前10時30分〜午後5時 ◎西日本新聞会館16階 TKPガーデンシティPREMIUM天神スカイホール

書道家 2025

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO

書道家 新年 挨拶 文 2025 干支 巳 へび

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO