佐賀市で書道教室を主宰している書道家「山口芳水」です

Tag: 一代


【 広島県 】 山廃仕込純米生原酒酒 【 一代弥山 酒職人 油田昌樹 】 のラベル デザインを揮毫させていた だきました!

Posted on 8月 23rd, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介. No Comments

【 広島県 】

山廃仕込純米生原酒酒

【 一代弥山 酒職人 油田昌樹 】

のラベル デザインを揮毫させていた

だきました!

ご依頼ありがとうございます!

【 作品 コンセプト 】

ご要望にお応えしたく

インパクト・熱い思いを感じとれるような作品にしたいと思いました。

[ 油 ]・見た瞬間衝撃を受ける壮大さ

・劇的な出会いを感じさせるビビッとくる飛び散り

・さんずい1画目〜3画目の点と点を繋げたのは人と人との繋がりです。

・7画目8画目は酒職人の呼吸のリズムを意識して刻んでおります。

・由の余白の広さ 器の広さを表現しております。

[ 田昌樹 ]

・書体は行書「油」からのリズムを崩さず最後まで同じニュアンスで勢いよく書きました。

【 全体 】

・クールな滲みは秘密のものを調合しているため見たことがない滲みなっています。

男職人の影の格好良さを表現しております。

【 デザイン構成 】

メーンの[油田昌樹]が横綱で

[酒職人]は大関の役割で、書いております。

【 酒職人 】は私の一番得意な書体で創作しております。

品の良さと線の力強さ。

この2点を重視してます。

書 書家 書道家 山口芳水

YouTube制作動画↓↓↓↓↓

https://youtu.be/VsKybz19kh0

是非ご覧くださいませ☆

本店

〒734-0011

広島県広島市南区宇品海岸2-10-7

TEL:082(251)1013 FAX:082(251)6596

幟町店

〒730-0016

広島県広島市中区幟町12-17

TEL:082(227)3130 FAX:082(227)3135

広島駅北口店

〒732-0822

広島県広島市南区松原町1-2 広島新幹線名店街

TEL:082(568)1180 FAX:082(568)1181

酒商山田

オフィシャルサイト http://www.sake-japan.jp

ショッピングサイト http://www.sake-yamada.jp

酒商山田フェイスブック https://www.facebook.com/sakeshowyamada

 





書道家「山口芳水」最新情報

書道家 2025

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO

書道家 新年 挨拶 文 2025 干支 巳 へび

新年 明けましておめでとうございます。

混沌と可能性が交錯するこの「風の時代」に

新しい波を感じながら

ここに立っています。

目に見えない流れが世界を形作り

心の奥底に秘めた声が次の創造を呼び覚ます

そんな予感とともに

この新年を迎えました。

書道家として

筆がただの道具で終わるのではなく

心と体の延長線として

見る者の魂に突き刺さるような線を刻みたい。

そこにあるのは単なる文字ではなく

生命そのものの鼓動。

アーティストとしてもまた

固定観念を軽やかに超え

人々の中に眠る

[ まだ言葉にならない感覚 ]

に触れるような表現を目指します。

挑戦。 素直。 謙虚。 感謝。 恩返し。

これこそが私を形作る礎です。

支えてくださるすべての方々

一瞬でも私の作品に心を揺さぶられた方々

その存在がなければ

私はここにはいません。

この一年

さらなる深化を追求し

出会うべき新しい風を見つけに行きます。

ともに

想像を超える景色を見に行きましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

works [  巳  2025 ]

書道家 山口芳水 九州 佐賀

アーティスト artist HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO

 

[ 無数の一歩 ] – 繰り返しの中の前進 – 書道家 山口芳水 アート 作品 九州 佐賀 パフォーマンス オーダー

[ 無数の一歩 ]  - 繰り返しの中の前進 –

奥に潜む

⬜︎第一フェーズ   白黒の一歩

⬜︎第二フェーズ   青い墨の一歩

オーセンティックな歴史からのデザイン性と

現代のアート性を融合した。

⬜︎第三フェーズ

ピンクの一歩は

柔らかさや優しさ

そして希望を象徴する色「ピンク」と

前進を意味する「一歩」が組み合わさったフレーズ。

この作品では、その「一歩」を何度も繰り返し書き、繰り返しの中に成長や変化、無数の個人の物語を込めた。

[ 額装 ]

キャンバスは和紙で

額はキャンバスを張り込んだ。

ーーーーーーーーー

企業様 オーダー作品 大サイズ

1200mm  × 700mm 

現在、3点目のコレクションになります。

次のオーダーも予約されています。

本当にいつもありがとうございます。

書道家 山口芳水

HOUSUI YAMAGUCHI

55055 ART STUDIO