Tag: 松原神社
第三十七回,佐嘉神社,松原神社,新春奉納書道展覧会,第六十回書初書道展,佐賀,大空
第三十七回佐嘉神社 松原神社
新春奉納書道展覧会
第六十回書初書道展
課題
幼年 つる
小1年 ふじ
小2年 あさ日
小3年 日の出
小4年 初もうで
小5年 平和の光
小6年 希望の年
中1年 東天初日
中2年 初空春光 (行書)
中3年 豊葦原水穂国(行書)
しめ切り
※平成26年12月1日(月)
佐賀 大空
【佐嘉神社】【松原神社】【尾山神社】の【太鼓のデザイン】を書かせて頂きました。
佐賀県の【佐嘉神社】と
佐賀県の【松原神社】と
石川県の【尾山神社】の
【太鼓のデザイン書】を書かせて頂きました。
「神徳会」は松原神社の太鼓です。
「神恩感謝の会」は佐嘉神社・尾山神社の太鼓です。
「お田植祭」
山頂にある田んぼに、早乙女と呼ばれる女の人達が150~200人くらいで手作業で稲を植えて行く富山県の祭りでかなり幻想的です。
書かせて頂き光栄に思います。
ありがとうございます。
書道家 山口芳水