Tag: デザイン
佐賀新聞 ゆめタウン 佐賀 ユニクロ UT design 書 書道 デザイン 山口芳水 UNIQLO アート art
速報
佐賀新聞Liveにて
ユニクロ UT design 書デザイン 山口芳水を
取り上げていただきました
ありがとうございます
UNIQLO ユニクロ ゆめタウン 佐賀
3月2日 リリース
ゆめタウンにて 一歩 銀座店 直筆作品 と 別に もう一作品 新作 大作品 発表
UNIQLO UT design 書道家 山口芳水 デザイン SHODO ART
夢が叶いました
世界49ヵ所(フランス・米国・ドイツ・オーストラリア・韓国・中国・日本 etc… )にて販売
【 UNIQLO UT design 】
[ 一歩 ] @YAMAGUCHIHOUSUI 書道家 山口芳水
店頭販売 3月2日(月曜日)
直筆作品は世界一の規模
UNIQLO銀座店ガラスショーケースにて
3月2日〜展示(UNIQLO所蔵)
UNIQLO公式ホームページより通販もできます
いつも応援 お見守りいただいている皆さまのお陰様です
本当にありがとうございます
#UNIQLO #UT #design #書道家 #山口芳水 #デザイン
焼肉 やまぎゅう 佐賀牛 食べ放題 住所 電話番号
焼肉[ やまぎゅう ]
佐賀牛 食べ放題
筆文字 書道家 山口芳水 看板 ロゴ 企業 書 デザイン を書かせていただきました。
ありがとうございます。
住所 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺2856-2
電話番号 0952977894
山下牛舎様の新店舗(2号店目)になります。
佐賀牛の新鮮度やクオリティでこのお値段で出せるのは牛舎直営ならではのコストパフォーマンスは流石ですね。
メニューとルールは写真のこんな感じです。
最初にこの4種盛りからスタートです。
注文はタブレットで簡単でした。
アミの周りには換気扇みたいに煙を吸うところがあり煙たくなかったです。
タレは塩と甘だれ(そんなに甘くなく食べやすかった)でとてもタイプなタレでした。
佐賀牛寿司も食べ放題
サラダバーも食べ放題
そして
佐賀牛スジを煮込んだデミデライス
超オススメと書いてあるだけ美味しかったです。
なんと佐賀牛を乗せて2杯目を食べました。
お肉は一人前が3~4枚で小刻みに頼めるのと色んな種類を食べるのはとても良いです。
次はスープや他の部位も食べに
また行きたいです。ここにも山と牛のロゴのデザイン起用していただいています。
とっても嬉しかったし とっても美味しかったです。
ぷらざ 美文字 講座 令和 指導者 山口芳水 デザイン 佐賀 書き方 硬筆 筆ペン ボールペン字
【 ぷらざ 美文字講座 連載 】
5月号【ぷらざ美文字講座】
誌面に直接書き込めたり
QRを読み込むとYouTube動画が観れます。
【 令和 】指導者 山口芳水
YouTube↓↓↓
https://youtu.be/YkqrsmrFCCw
是非ご覧くださいませ*\(^o^)/*
日本 の デザイン 書道家 武田双雲 大河ドラマ 天地人 紫舟 龍馬伝 山口芳水 BMW デザイン 至高の美 祥洲 軍師官兵衛
佐賀県民の快挙 全国紙デビュー
佐賀県民 山口芳水 が何と指折りの日本のデザイン書道家に見開きページでドーンと選出されました
「 日本のデザイン書道家 」
本書では第一線で活躍する書家・筆文字クリエイターの作品を作家ごとに一挙掲載
掲載作家は
・武田双雲 ( 大河ドラマ 天地人 )
・紫舟 ( 大河ドラマ 龍馬伝 )
・山口芳水( BMW デザイン 至高の美 )
・祥洲 ( 大河ドラマ 軍師官兵衛 )
他…
いつも応援・お見守りありがとうございます
やました 焼肉 江北 佐賀 書道家 デザイン 書
【 佐賀牛焼肉 やました 】
[ 初めてばかりの驚きの? ]
やました の ロゴの 書 書道 デザイン を揮毫させていただきました。
焼肉なので太くてドッシリのイメージですが
なんとここの焼肉店はコース料理なのです。
よって品良くがコンセプトでデザインしております。
そして
早速 お食事に行って参りました。
コースですので前菜から
次に牛スジの煮込み
次に 肉 のオンパレード
いつも食べているカルビ ハラミ タン
と違う
今回は
足のあたりの部位がメインでした。
タレは2種と塩で美味しいタレでした。
実際にお楽しみくださいませ。
ロースも宝石みたいに輝いておりました。
そして
初めて食べましたが
牛茶漬け
味噌?焼肉のタレ?
シメにちょうどいい味加減
ペロッと食べました。
最後に
りんごのシャーベット&コーヒー
想像を越える
美味しさでした。
焼肉店には色々行ったことありますが
確実に他の焼肉店とは違います。
全てが新しかったです。
是非オススメですので
お食事にお出かけくださいませ。
山口芳水
やました 焼肉 江北 佐賀 書道家 デザイン 書
有田焼 白磁 人間国宝 井上萬二 BS テレビ 全国 題字 デザイン 書道家
本日21:00〜BSにて放送
題字 山口芳水
有田焼・白磁 人間国宝 井上萬二~三代に伝承される技と美~
2012年から密着を続けている人間国宝・井上萬二氏の特番第3弾。
今回は、いよいよ新たな時代が幕開けした有田焼の未来へとフォーカス。
テーマは、「伝承される技と美」「伝統はいかにして繋がれているのか」。
現代の白磁を代表する井上萬二氏、受け継ぐ息子の康徳氏、親子三代、祖父と父の背中を追う祐希氏の姿を通じて、井上の意思を受け継ぐ彼らが切り開こうとする有田焼の未来とは。
息子や孫にとって、人間国宝である井上はどんな存在なのか。偉大な祖父・父を持つ喜び、またそれゆえの葛藤とは?
そして、井上が極めた技と美は、いかにして次世代へと受け継がれるのか。
番組では、伝統が受け繋がれ、新たに開花する現場に密着!
歌舞伎役者・松本幸四郎の語りとともに、日本の文化芸術の底力への思いを新たにします。
あわせて本番組では、BS11で初の試みとして井上萬二氏の作品を最新技術の4K-HDRで撮影。
白磁ならではのコントラストも映し出す、肉眼にも匹敵する超高精細映像で、究極の美を生き生きと伝えます。
題字 山口芳水
書道家 デザイン 事務所 作品 アート ART
書道家 デザイン 事務所 作品 アート ART
[ 2017~2018 山口芳水 デザイン 事務所 ]
まだまだ小さな事務所ですが
こらからも働き蜂のように
たくさん飛び回って勉強させてもらいながら日々精進してまいります!!!(๑>◡<๑)
皆さまご指導・ご鞭撻よろしく申し上げます!!!(//∇//)
※こちらはアトリエ シロクロと違い
書道を書くスペースはあえてないです。
こちらではデザイン・撮影・印刷・スキャンなどデジタル関係です。
上峰町 ふるさと納税 日本酒 ラベル デザイン 書 書道家 佐賀 鎮西八郎 純米吟醸
[ 純米吟醸 鎮西八郎 日本酒 ]
牛丸和人先生との夢コラボレーションです!
尊敬する牛丸先生とこういう形でコラボレーションができるなんて夢みたいな話です!
ご依頼頂いた西村さんのお陰様です!
本当にありがとうございます!
箱を開けた瞬間
牛丸先生の真っ赤な椿の花
とても美しく佇んでいます!
そして名尾和紙のラベルには牛丸先生の椿の絵と私の書
寄り添うように優しく演出していただいております!
和紙制作の谷口さん
デザイナー様
ありがとうございます!
そしてお酒を造って天吹酒造様 ラベル梱包してくだっている皆様
本当にありがとうございます!
ご依頼いただいた西村さんと牛丸先生と一緒に呑める日を楽しみしてます!
また一つ恩をいただきました!
夢を叶えていただきました!
本当にありがとうございます!
絵 デザイン 牛丸和人先生
書 デザイン 山口芳水