佐賀市で書道教室を主宰している書道家「山口芳水」です

Tag: コラボ


イオン アート 展示会 山口芳水 BMW X2 コラボ 展示 作品 デザイン housuiyamaguchi

Posted on 9月 18th, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介. No Comments

【 イオン美術館 × BMW × モードファッショングループ × 山口芳水 】

 

日時:10/14(金)~10/23(日)

場所:イオン佐賀大和

アートストリート 100000mm(100m)のアート作品

山口芳水、過去最大規模となる作品展及び展示販売会を開催

 

センターコート ど迫力のインスタレーション

⬜︎BMW X2  パネル7m
⬜︎28mのインスタレーション
⬜︎参加型 インスタレーション 7m
⬜︎アート・デザイン の違い バイク

ぜひ遊びにおいでくださいませ

アーティスト 山口芳水

HOUSUI YAMAGUCHI

書家 書道家



天吹酒造 × 有田焼 中仙窯 中尾純 × 書道家 山口芳水 コラボ 商品 アート ラベル パッケージ デザイン 作品 九州 佐賀

Posted on 9月 2nd, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介. コメントは受け付けていません。

今回、初の夢の驚愕の共演コラボ

【 天吹酒造 × 有田焼 中仙窯 中尾純 × 書道家 山口芳水 】

そして色んな意味で驚くのが

【 ◯◯◯◯ と 山口芳水 】◯◯共演

詳細は↓↓↓↓↓

※ クラウドファンディングのURLhttps://www.makuake.com/project/bosai

玉箒(GYOKUSO)がお届けするのは、佐賀を味覚と視覚で感じる”にごり酒”、

[ 茆柴(ぼうさい)]

佐賀県をテーマに、地元佐賀の酒蔵と共に、佐賀県を拠点に日本中で活躍をしている、新進気鋭の書道家・アーティストの山口芳水氏、そして、有田焼の陶芸家の中尾純氏とのコラボを実現させました。

[ 酒を賛美する心 ]

佐賀の魅力を「書道×有田焼×日本酒」というキーワードで、世界へ発信するプロジェクトです!「茆柴(BOSAI)」とは、元来”酒を賛美する心”という意味。
「茆柴(BOSAI)」とは、かつて、茅も柴も燃えやすく、すぐに消えることから、酔いやすく冷めやすい酒と言われ、それが今の『にごり酒』を意味します。
なぜか一酔してもすぐに醒めてしまう、それは「茆柴」を焼くと、火はあっという間に消えることからそのような言い伝えがあります。このことから、すべて酒を賛美する心から名づけられたものです。

[ 佐賀の伝統と情熱 ]

書道を通じて世界発信する山口芳水氏、そして著名書道家の母の山口芳林女史によるラベル親子競演デザイン
佐賀県の著名な書道一家である山口家。父の山口流芳氏と母の山口芳林女史の薫陶を受け、佐賀から世界へ新たな書道アートの可能性を探求しているアーティスト。従来の書道の枠にとらわれず挑戦を続けている山口芳水氏は、ユニクロ、BMWなどの世界的なブランドとのコラボレーションをはじめ、フランス、中国、アメリカなどで個展を行うなど世界的脚光を浴びています。
優しさと優雅さの山口芳林女史、力強さの山口芳水氏
にごり酒の白濁色に映えるようにボトルに描かれた山口芳林女史の「茆柴(BOSAI)」の文字、山口芳水氏の力強い筆さばきの「茆柴(BOSAI)」は黒色をバックグラウンドに金文字でパッケージに表現。その例を見ない競演から、書道アートの新たな息吹を感じることができます。

[ 佐賀の名蔵元「天吹酒造」が醸すにごり ]

300年の長い歴史を持つ天吹酒造合資会社
佐賀平野で収穫された酒米と脊振山系のまろやかな伏流水、そして酒蔵メーカーでは珍しい「花酵母」で醸す日本酒は、花酵母由来の華やかな香りと、麹由来のお米本来の絶妙な旨味を感じられる無二のスタイルで世界を魅了しています。

[ 有田焼の新たな可能性と魅力 ]

有田焼陶芸家、中尾純氏の作品をパッケージにトリビュート!

世界的にも高く評価されてやまない日本の伝統工芸である有田焼。
山口芳水氏に描かれた金色の「茆柴(BOSAI)」文字を引き立たせるのは、人間国宝・井上萬二先生の一番愛弟子である有田焼陶芸家の中尾純氏の初のパッケージデザインです。白磁のパイオニア、中尾純氏
人間国宝・井上萬二先生にロクロ技術を師事し、400年以上の歴史をもつ、有田焼の窯元「中仙窯」へ入り、近年、日本伝統工芸展への連続入選をはじめ、数々の公募展にて賞を獲得してきた白磁のパイオニアとして著名な中尾純氏。

中尾純氏の白玉の磁肌・伝統造形パターンをパッケージに取り入れ、佐賀の魅力と有田焼の新たな可能性と魅力をお届けいたします。

[ 柔らかな半紙の上に描かれた墨の美しさ ]

「茆柴(BOSAI)」通常のにごり酒とは違うシャープなキレが特徴。「食中」でも飽きがなく楽しめるよう、また素材の味を引き立てる、程よくドライなテイストに仕上がっています。

また、その味わい同様、白く淡いにごりのピュアな空気感を包みこむ透明なボトルには書道家・山口芳林女史の柔和な筆さばきが、パッケージには、中尾純氏の柔らかく流れのある有田焼の造形パターンをあしらった黒を基調とした背景に、山口芳水氏のキレと力強さを金文字で表現。
新たな佐賀の魅力を 1 つの箱に包み込みました。

【茆柴(BOSAI)詳細】

原材料名:米(国産)・米麹(国産米)
アルコール分:16 度
内容量:300ml

発送スケジュール
※本プロジェクト終了後、2021年10月より随時リターンの発送を行います。

玉箒(GYOKUSO)にご協力いただける酒造メーカー様・酒蔵様・企画参画一般企業様を募集しています。
EMZ株式会社では、今後日本の各地方の酒や酒にまつわる名品の魅力を広く発信していくため、酒造りにご協力いただける酒蔵様を募集しております。また、酒造業界以外からも、本事業にて新商品の開発製造・海外展開をご検討いただける会社様からのご相談も受け付けております。

玉箒GYOKUSO

リスク&チャレンジ
私たちは、この日本酒プロジェクトを成功させるべく日々奮闘中です。しかしながら、予期せぬ事態が発生することも考えられます。万が一リターンの配送時期が遅れる場合には支援者の皆様に事前にお知らせいたします。また配送する商品の破損がないように細心の注意を払ってはおりますが、万が一欠品が発見された際には誠実に対応してまいります。

玉箒(GYOKUSO)/sakeholicスタッフ一同

————————

※使用感等に関する返品・返金はお受けいたしかねます。
※開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。
※応援購入の数が想定を上回った場合、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。
配送に遅れが生じる可能性が判明した場合、直ちにご報告させていただきます。

本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。
応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。

原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

応援購入サービスの性質上、以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上でご支援くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

————————



毎日新聞 modefashiongroup 山口芳水 洋服店 書道家 コラボ

Posted on 3月 2nd, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介. コメントは受け付けていません。

毎日新聞 本日朝刊

掲載いただきました。 ありがとうございます。

MODO FASHION GROUP
70周年記念 × 山口芳水

会期は3月の7・8・9・10日です。

何日がご都合よろしいですか?

・六本木 国立新美術館の画鋲の煌びやかな

G series

・4550mmの巨大なサメのアート作品

(ガンダム 50体以上 武装しプロジェクターで映像が投影)

是非 晴れ舞台を ご覧にお越しくださいませ。

日程:3/7,8,9,10(木-日の4日間)

時間:10:00-20:00(最終日-19:00)

場所:Salon Mode 鹿島本店

住所:鹿島市大字高津原3540-3

TEL:0954-63-2848



多久駅,あいぱれっと,佐賀,牛丸和人,山口芳水,書家,作品,コラボ,展覧会

Posted on 8月 23rd, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介, 書道教室. No Comments

 

【画道家 牛丸和人 書道家 山口芳水 コラボ展】

多久駅 あいぱれっと

昨日はたくさんの方がにお越しいただき本当感謝いたします!

ありがとうございます(^-^)

本日23日は展覧会2日目です*\(^o^)/*

是非お越しくださいませ!!!

多久駅,あいぱれっと,佐賀,牛丸和人,山口芳水,書家,作品,コラボ,展覧会



画家,画道家,牛丸和人,書道家山口芳水,コラボ,展,あいぱれっと,JR,多久駅,多久,洋画家,神仏画,書,コラボ,作品

Posted on 8月 19th, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介, 書道教室. No Comments

「画道家 画家 牛丸和人・書道家 書家 山口芳水コラボ展」のご案内

期間: 8月22日(土)~8月30日(日)

時間: 午前8時 ~ 午後10時

初日は午後1時から
最終日は午後8時まで

場所 : あいぱれっと
多久市北多久町小侍1016番地2
JR多久駅直結 ※無料駐車場完備

電話 : 0952 20 2203

入場 : 無料

洋画家、神仏画、書のコラボ作品の大作から小品までをロビーや展示室で公開いたします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

 





書道家「山口芳水」最新情報

看板 書道 デザイン 書道家 佐賀 麺や TAO 道 ラーメン
看板 書道 デザイン 書道家  【 佐賀 麺や TAO 道 】5月16日グランドオープン 麹とんこつラーメン 鹿児島産高級麹 × 本格豚骨の味わい @  みやき町市武 旧佐賀共栄銀行跡 看板 食器 など 全ての デザイン 書道 を手掛けさせていただきました! とても喜んでいただき私も嬉しいです!

山口芳水

住所 佐賀県三養基郡みやき町大字市武1419-8

電話番号 0942-96-3926

佐賀 SAGA サンライズパーク SAGAアクア にて アリーナ 作品 展示 アーティスト 書道家 山口芳水 ほうすい ホウスイ housui

佐賀 SAGA サンライズパーク SAGAアクア にて アリーナ

title【 青い aoi 】7000mm × 4000mm × 4000mm

超特大立方体 現代 コンセプト アート 作品が 展示 されました。インスタレーション

佐賀県民の 希望に満ち溢れた 施設に

展示いただき 光栄です。

本当に感謝しております。

そして

佐賀県全体が一気に高揚し、今後も更に発展していく雰囲気が伝わってきます。

とても楽しみです。

【 青い aoi  】

ぜひ一度、ご高覧いただけると幸いです。

アクア...

車 アート デザイン ラッピング bmw ペイント 支援 アーティスト アーチスト 書道家 山口芳水

本日23日、佐賀新聞に掲載していただきました!

 

いつもありがとうございます!

 

先日、イオン美術館にて発表した

 

【 BMW に アート デザイン した 山口芳水 エディション】が

 

佐賀のサッカーチーム 【 アトレティコ佐賀 】様がご購入していただきました!

 

その一部を障害者福祉事業所の【 PICFA 】様 へ寄付いたしました!

 

アート作品はたくさんの方々を笑顔にできることは僕も活動をしてきて実感しております!

 

PICFA様の作家さんたちの作品もとても素晴らしいもので

 

よりもっと多くの方々にご覧にいただき

 

楽しんでもらえたらという気持ちで寄付させていただきました!

 

賛同してくださったBMW佐賀の皆さま

 

車輌をご購入してくださったアトレティコ佐賀様

 

みなさんの手を繋いでくださったモードファッショングループ様

 

ありがとうございます!

書道家 山口芳水 アーティスト アーチスト ホウスイ ほうすい 

 

HOUSUI YAMAGUCHI

 

HOUSUI ART STUDIO