Tag: アート
ANA 全日空 公式 YouTube OFF TO ART 世界へ飛躍するアーティストたち 山口芳水
ANA 全日空 公式 YouTube リリース ドキュメント ドキュメンタリー
OFF TO ART 世界へ飛躍する アーティスト たち
「 山口芳水 」予告編 アート 書道家 デザイナー
書道家 THE ART HOUSE アート デザイン ドキュメント 日本テレビ 山口芳水
2022年 6月13日 月曜日
【 THE ART HOUSE 】日本テレビ
先週の放送に続き 2週目の放送
山口芳水 ドキュメント 特集 ドキュメンタリー
【 情熱大陸 】のナレーション 窪田等氏
そして 8月リリースのドキュメントも同時進行中。
放送を見逃された方は
YouTubeやTVer にても配信しておりますので
リリース後に共有させていただきます。
THE ART HOUSE 書道家 山口芳水 特集 日テレ アート 作品 アーティスト
[ 日本テレビ オフィシャル YouTube ]
【 THE ART HOUSE 】
書道家 山口芳水 2週に渡って特集
出演 株式会社 エンパワー 代表取締役 増井俊介 様
公式HP ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://en-power.jp/sp/
6月6日・6月13日
プロデューサー 髙橋紀成
■番組名:
THE ART HOUSE ~そのアートは100年後に残せるか~
(公式ホームページ:https://thearthouse.jp/ )
■見逃し配信:
・TVer
・日テレ無料TADA!
・GYAO!(3媒体)→1週間
・Hulu→1年間
※上記の期間、各サイトにてご覧いただけます。
アーティスト/書道家 山口 芳水
◻︎“書”は静寂、その型にハマりきらない自分の情熱を表現し、書とアートの融合を実現
◻︎「佐賀の怪物」と呼ばれ、ユニクロ、BMWなど有名企業の商品やロゴなども多数手がけ、
ニューヨーク、パリ、上海ほか世界各地で活動する、今注目の書道家アーティスト
そのアートは100年後に残せるか。 10万で買った無名のアーティストの絵が、10年後に億を超えることも起こるアートの世界。
ゴッホやルノワールにも、画材が買えない時代の彼らを支えたパトロンの存在があった。だからこそ、その絵は100年を超えても残り、文化となった。 今の時代を生きる我々には、100年後の文化を作っていく使命がある。 アート作品を買うことは、その作家の暮らしを支え、新たな作品を生み、その作家の作品を未来に残すことにつながる。それは、未来の文化を創る行為。 そのアートを未来に残すため、 THE ART HOUSEが誇る、アート界の名だたるスペシャリストたちは何を語るのか?アーティストは何を想い、何故その作品を作るのか? コレクターはアーティストに、その作品に価値を見出し、購入するのか?
★6月6日(月)深夜26:23~26:38、6月13日(月)深夜25:59~26:14 日本テレビ(関東ローカル) ★TVer/日テレ無料!/GYAO! にて1週間見逃し配信あり ★Huluでは、いつでもご覧頂けます。
「THE ART HOUSE」公式サイト↓ https://thearthouse.jp/
銀座 六本木 アート ギャラリー 2022 4月 5月 展示会
銀座 六本木 アート ギャラリー 2022 4月 5月 展示会
銀座 アップルストア斜前 YOSEIDO
個展 山口芳水 DIVERSITY
2022年 4月23日 ~ 5月8日
12:00~19:00(最終日17:00まで)
住所 アクセス 東京都中央区銀座4丁目5-1 聖書館ビル
電話番号 03-5579-5024
書道家 アート 山口芳水 佐賀 村岡屋 ギャラリー 個展 九州
たくさんの方々にお越しいただきとっても幸せです
[ 村岡屋 × 山口芳水 個展 2022 ]
個展始まりました
⬜︎2022年3月30日〜4月3日
OPEN 10:00〜18:00(最終日のみ 17:00 まで)
⬜︎佐賀県では”3年ぶり”の個展(展示会)の開催になります。書道作品と現代アート作品の約30点を展示いたします。
⬜︎期間中・土日限定イベント・直筆オーダー 1文字色紙 販売会
⬜︎住所 アクセス[ 村岡屋ギャラリー 高伝寺前 ]
〒840-0027 佐賀市本庄町本庄961-5(高伝寺前店内)南部バイパス
⬜︎2022年3月30日〜4月3日
OPEN 10:00〜18:00(最終日のみ 17:00 まで)
電話番号 0952-24-5556
駐車場
15台
書道家 東京 アート 作品 デザイン 書道 アーティスト 山口芳水 銀座 個展 展示会 ギャラリー 展覧会
[ 東京 銀座 ギャラリー にて ]
主催 KOIVE YOSEIDO
×
企画・制作協力 ENOAL エノアル
により個展を開催させていただく運びとなりました!
本当にありがとうございます!
生の作品・生の 書道家 アーティスト 山口芳水 を感じていただきたいです!
ぜひ会場にお越しくださいませ!
【 東京 銀座 個展 山口芳水 DIVERSITY 】
日時 2022年 4月23日 ~ 5月8日YOSEIDO 銀座店 営業時間 12:00~19:00(最終日17:00まで)
住所 アクセス 東京都中央区銀座4丁目5-1 聖書館ビル
電話番号 03-5579-5024
【 ACT FOR SKY 】日揮ホールディングス様 の有志団体の題字をデザインさせていただきました。デザイン 題字 書道家 山口芳水 【 羽田空港 】にて3月2日のリリースです。
日揮ホールディングス様
の有志団体の題字をデザインさせていただきました。
【 ACT FOR SKY 】題字 書道家 山口芳水
【 羽田空港 】にて3月2日のリリースです。
とても光栄なデザインを書かせていただき
本当にありがとうございます。
国産SAF(持続可能な航空燃料)の商用化および普及・拡大に取り組む有志団体「ACT FOR SKY」を設立
~SAFの認知度向上、航空セクターの脱炭素化への貢献を目指します~
【 詳細 】
日揮ホールディングス株式会社・株式会社レボインターナショナル・全日本空輸株式会社・日本航空株式会社は共同で、国産の持続可能な航空燃料(Sustainable Aviation Fuel、以下「SAF」)1の商用化および普及・拡大に取り組む有志団体「ACT FOR SKY」を本日設立2いたしました。
ACT FOR SKYは、上記目的のために「ACT=行動を起こす」意志を持つ企業が協調・連携し、SAFやカーボンニュートラル、資源循環の重要性を訴えながら市民・企業の意識変革を通じて、行動変容につなげていくことを目指します。産業界を横断した4社が幹事企業として、加盟メンバー企業の「ACT(行動)」を推進してまいります。
【 ACT FOR SKY 設立の経緯 】
世界的にCO2排出量削減への対応が急速に求められるなか、航空業界においては、植物・動物油脂や使用済み食用油、木質バイオマス、都市ごみ、排ガス、CO2等から製造されるSAFの技術開発・製造・流通および利用を加速させる必要があります。
詳細 URL ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日本語 https://www.jgc.com/jp/news/assets/pdf/20220302j.pdf
英語 https://www.jgc.com/en/news/assets/pdf/20220302e.pdf
ぷらざ 掲載 3月号 習い事 佐賀 書道教室 書道塾 書道家 山口芳水
ぷらざ佐賀 3月号 掲載していただけました!
見開き2ページ に山口書道教室 書道家 山口芳水 ご案内も含めて掲載していただけました!
本当に心から感謝いたします!
[ 無料体験会 日程 ]3月13日(日曜日)14:00〜15:00
⬜︎場所 シロクロ書道教室( 住所 神園1丁目5-5)
⬜︎対象 3歳から一般の大人の方・参加費 無料 (今回は予約がQR読み取りやHPからも予約フォームで簡単にできます。
電話やインフォからもできます。)
⬜︎募集人数 各10名限定
是非ともお気軽にご参加くださいませ☆ ご連絡お待ちしております!
ぷらざ 285.000部
村岡屋ギャラリーpresentsさが錦50周年[ 村岡屋 × 山口芳水 個展 2022 ]
村岡屋ギャラリーpresentsさが錦50周年
[ 村岡屋 × 山口芳水 個展 2022 ]
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、村岡屋様のプレゼンツで
山口芳水 個展 2022 を開催する運びとなりました。本当に心から感謝いたします。
是非、この機会に皆様のご来場を心からお待ち申し上げています。
⬜︎2022年3月30日~4月3日
OPEN 10:00~18:00(最終日のみ 17:00 まで)
⬜︎佐賀県では”3年ぶり”の個展(展示会)の開催になります。書道作品と現代アート作品の約30点を展示いたします。
⬜︎期間中・土日限定イベント・直筆オーダー 1文字色紙 販売会
⬜︎アクセス 住所[ 村岡屋ギャラリー 高伝寺前 ]
〒840-0027 佐賀市本庄町本庄961-5(高伝寺前店内)南部バイパス
電話番号
0952-24-5556
駐車場
15台
書道家 作品 アート art nike ナイキ STuREET
書道家 作品 nike ナイキ STuREET アート
STuREET(スチュリート)
STuREET × YAMAGUCHI HOUSUI 書道家 山口芳水
お待たせしました!
コラボ企画の
title 【 G-Rusty Armor 2021 】
さが さいこう フェス 2020 入場 トップページ 申し込み アート 書道 パフォーマンス 書道家 山口芳水 24日 25日
【 さがさいこうフェス2020 】
入場にホームページからの事前申し込みが必要です
下記のトップページから申し込みができます
アート書道パフォーマンス
書道家 山口芳水
24・25日 両日ですhttps://www.sagatv.co.jp/nx/art-project/fes/
【 HIS 公認 】ドローンで描く書道家 [ GO FLY GO OVER ] 作品 メイキング 山口芳水
【 HIS 公認 】[ 本社 東京 会長 澤田秀雄 応接間 ]
作品とメイキング映像を制作させていただきました。
ありがとうございます。
メイキング映像もクリエイターの[ YUJI TAKASAKI氏 ]と一緒に制作した[ YAMAGUCHI HOUSUI ]との作品の一部となっております。
制作期間は6ヶ月
[ GO FLY GO OVER ]
1.[ GO OVER ]
海を越える 国境を越える 旅行
今という環境を越えていくという思いと
GO OVERに秘められた無限の思い
G[ ∞ ]VERを表現した
2. 世界地図をプロジェクターにて映写し
青色のクレパスで描いた
3. ドローンでエアラインを描いた
書道の技術を削り落とす技法として
ドローンを使用した
ここからここまでと書ける技術より
ドローンの機体から紐で吊り下げた 筆を起動によって
予想がつかない流動性を運任せに運ばせた
ドローンと作品の調和を取るために
使用した画材をドローンに施した
4. 水性と油性の2種類の白の塗料に分け
GO OVERと世界地図をマスキングし塗った
濃淡を作った青墨にて “HIS” と文字を羅列し
墨の定着と弾きを表現した
線引きされた世界のボーダーラインを
越えていくという思いを込めた
5. 実際に海まで作品を運び
海の中に浸からせ
青い海 砂浜を作品に浸透させた
6.[ GO FLY ]
GO FLYを和紙に揮毫した作品をトリミングし
濃淡に分け “額” に
美しい景色になるように配置し貼り付けた
7. 実際に使用したドローンを
作品の中心に配置した
title GO FLY GO OVER
size 横 3000mm × 縦 1300mm
works YAMAGUCHI HOUSUI
movie YUJI TAKASAKI
所蔵 HIS 本社 会長 澤田秀雄 応接間
#his
#澤田秀雄
#会長