佐賀市で書道教室を主宰している書道家「山口芳水」です

書道はひらがなが意外と重要なのです


Posted on 4月 16th, by yamaguchi in ニュース. No Comments


※写真1「素敵な贈り物をありがとう」

「お手紙とか添え紙にこういう風に字をすらすら書ければいいな」と思いになってる方がいるでしょう

どうやったら書けるのか?

いくら上手に書こうとしても何故書けないのか?

実は

「字が上手く書けないのは理由がある。」

ひらがなには


※写真2

教育的なかな」=活字のひらがなと ※写真2のA

一般的なかな」の違いがあります。 ※写真2のB

※写真2のA「教育的なかな」は漢字と同じように四角い枠にデザインされています

※写真2のB 「一般的なかな」は縦長、横長、三角形、逆三角形など様々な形で表現されています。

教育的かなが書けるからといって一般的なかなが書けるとはいえません。

ということは一般的なかなの形を覚えてないと※写真1のような漢字とかなが交ざった字が書けないということです。

つまり美しく書くにはある程度の決まり(大きさ・形)を知っていないと書けないということです。

そして続け字(二文字以上)の繋がってる部分を「連綿」と言います。

全部を繋げるとおかしくなりますので 連綿の決まったパターンを覚えておくと効果的です。

かなは漢字と比べ数も画数も少ないので覚えるのはそこまで難しくありません。

まず「かな」からゆっくり覚えていき それから漢字に入り徐々に書けるという自信を確実に身についていくことをお勧めしますが

一番は自分が飽きずにどう楽しんで行くかが大事ですので漢字の同時進行でもいいでしょう

それが

字が上手くなる

書道を楽しむ

に繋がっていくでしょう。

それが私からの素敵な贈り物(きっかけ)になれればと思います。

山口芳水





コメントを残す

Spam Protection by WP-SpamFree



書道家「山口芳水」最新情報

天神大丸 アーティスト 書道家 山口芳水 HOUSUI 作品 販売 福岡

ご報告 山口芳水 ニュース 発表 活動内容

⬜︎天神大丸 様 が 今後 HOUSUI YAMAGUCHI 山口芳水 の ビハインド として 活動 してくださります! ↓↓↓ 天神大丸 様 と 現在、決まっている内容↓↓↓

⬜︎一般社団法人 サムライアート 様 が 活動の...

ホットロッドカスタムショー2023 ironshovel chopper bike ギネス チョッパー カスタム sportstar スポーツスター アイアンショベル hcs2023 hrcs2023

本日 11月29日 佐賀新聞 朝刊 TOP 記事

 

横浜ホットロッドカスタムショー 2023 エントリー車両

 

[ GALLON ]が 佐賀新聞 にて ご紹介いただきました 。

 

構想 から 2年 かけて エンジン以外は 純正パーツが ないほど

アンティーク や ヴィンテージ の アイテム...

YOKOHAMA HOTROD CUSTOM SHOW2023 ホットロッドカスタムショー Harley-Davidson アーティスト 書道家 山口芳水
Harley-Davidson 佐賀県民がエントリー 12月3日に横浜で開催されるYOKOHAMA HOTROD CUSTOM SHOW2023 ホットロッドカスタムショー 激戦狭き門  去年の来場者は50000人 約2年かけて作り込んだバイクと作品とロマンを 車2台に詰め込んで チームでフェリーで参戦します! タンクやオイルタンクがなかったり世界一細いバイクなどおもいっきりアート思考でエンジン以外ほぼ手作業で制作しカスタムの向こう側に挑んだ車両 どう評価されるかとっても楽しみです HOUSUI ART STUDIO アーティスト 書道家 山口芳水 DEEP DIG