特待生試験 田島千大(たじまちひろ)さん 佐賀県書道教育連盟 「七段」
田島千大(たじまちひろ)さん
年長の3月から書道を習い始め
今度六年生
現在 「七段」
4月15日(日曜日)の特待生試験に向けて
特訓中です。
→八段→九段→特待生
半年に一回の試験を考えると
なかなか特待生の道は長い
試験は連盟の試験場まで行き
例えば「春の夜風」と活字を渡され
手本無しで書きます。
これは大人の師範試験もそうですが
手本無しで書くのはとても難しいです。
緊張
限られた時間の中で
いつものようにはなかなかいかないものです。
でも千大さん誤字なく落ち着いて書けば大丈夫ですよ。
今までお習字を5年間一生懸命頑張ってきたから
「継続は力なり」
もうすでにしっかり書けてますよ。
試験まで精一杯頑張りましょう。