佐賀市で書道教室を主宰している書道家「山口芳水」です

書道,作品,Calligraphy,ART,愛,山口芳水,書家,書道家


Posted on 10月 16th, by yamaguchi in お知らせ, ニュース, 実績紹介, 書道教室. No Comments

質問

「芳水さん

普段教室では上手な字を書いてるのに

作品となると下手に書きますよね?」

答え

私は日々、伝統基礎を学び指導している限り

下手には書けないのです。

そこには幼少時からの知識技術教養の為に学び・書き込み・指導があるからです。

整っていないこの作品は

美文字とは違う私の表現です。

知識技術を如何に自然に抽出し

文字に思い入れができ

今という瞬間を

究極まで突き詰め

思いを込めた

造形感性表現美なのです。

そして

【 何故、先人の教えを学び続けるのか? 】

それは

1.と言葉が生まれた時点から
というジャンル・ルールを先人が作り上げたものだから。

ジャンル(

ルール ( を使って文字を書く。 )

2.私自信が先人の考えや古典に対して
敬意を払い尊敬しているから。

3.先人が長い年月をかけて創り上げた文化歴史を蔑ろにすることはジャンル・ルールに対して反するし失礼にあたることだと思うから。

書でオリジナルを生みたいのであれば

書をやらないことです。

つまり書にはジャンル・ルールを変えない限りオリジナルはないのです。

例えば

サッカーをやっていて

「競技場でサッカーボールを使い足で蹴るけど
その他は全て新しいルールに作り変えました。」

となるともう全く違うジャンル。

サッカーでもなけらば野球にもバスケにもならないのです。

最近、私はそういった創作もしております。

紙に書かず墨でないものを使い筆でないもので文字を書いてます。

これはサッカーで言えば

ハンド。

レッドカード退場。

文字すら書かなければ

出場禁止。

つまり書道書道

美術美術である。

両方を混ぜたものが

美術書道グレイゾーン)。

そして

誰かのために表現した作品が

多くの人に喜んでもらう。

それが私の中で一番の前提にきております。

だから今私の持っている最良のもの

人前で披露するのです。

作品

【 愛(赤い)ai】ーLangage “Love” ー

逃げ出そう

悲しいこと

辛いこと

苦しいこと

だってね

越えられる壁ばかりじゃないんだよ

越えられない壁だってたくさんある

あなたの事考えたら

頑張れとか頑張ろうとか言えない

大切な人が泣いてるなら

人生それで終わるようなら

[ 幸せになる為に産まれてきたんだから ]

どんなことがあっても

自分を絶対に責めちゃダメ

自分を傷つけちゃダメ

自分が可哀想じゃなく

愛そう

地図を広げれば

こんなに広い世界

70億人の人々がいる

精一杯

一生懸命

生きている

きっとある

心から笑える幸せな場所

きっとある

ごめんなさいより

ありがとうが多い場所

きっとある

愛に溢れ涙する場所

きっとある

きっとある

きっとある

愛(赤い)

愛(赤い)

愛(赤い)

僕は 愛(赤い)を書く。

書家 山口芳水

【Love】

Leave them.

Sad things…
Hard things…
Painful things…

You know why?

Because there are some walls that you can’t climb.
Sometimes there are many insurmountable walls.

That’s why if I think about you,
I can’t tell you “Hang on!” or “You can do it!”.
If someone who is important to me is crying,or if your life will be over because of that.

We were born to be happy.

Whatever happens,
Don’t blame yourself.
Don’t hurt yourself.
Don’t feel sorry for yourself.

Just love yourself.

Open the map,and you will see a huge world.
There are seven billion people.
We live hard and harder.

I believe there is a place that we can really laugh.

I believe there is a place that you can feel “Thankful” more than you feel “Sorry”.

I believe there is a place that you shed tears full of love.

I believe there is…
I believe there is…
I believe there is…

Ai(akai)

Ai(akai)

Ai(akai)

I Write a Ai(akai) .

Written Housui Yamaguchi

書道,作品,Calligraphy,ART,愛,山口芳水,書家,書道家

書道,作品,Calligraphy,ART,愛,山口芳水,書家,書道家

 






コメントを残す

Spam Protection by WP-SpamFree



書道家「山口芳水」最新情報

天神大丸 アーティスト 書道家 山口芳水 HOUSUI 作品 販売 福岡

ご報告 山口芳水 ニュース 発表 活動内容

⬜︎天神大丸 様 が 今後 HOUSUI YAMAGUCHI 山口芳水 の ビハインド として 活動 してくださります! ↓↓↓ 天神大丸 様 と 現在、決まっている内容↓↓↓

⬜︎一般社団法人 サムライアート 様 が 活動の...

ホットロッドカスタムショー2023 ironshovel chopper bike ギネス チョッパー カスタム sportstar スポーツスター アイアンショベル hcs2023 hrcs2023

本日 11月29日 佐賀新聞 朝刊 TOP 記事

 

横浜ホットロッドカスタムショー 2023 エントリー車両

 

[ GALLON ]が 佐賀新聞 にて ご紹介いただきました 。

 

構想 から 2年 かけて エンジン以外は 純正パーツが ないほど

アンティーク や ヴィンテージ の アイテム...

YOKOHAMA HOTROD CUSTOM SHOW2023 ホットロッドカスタムショー Harley-Davidson アーティスト 書道家 山口芳水
Harley-Davidson 佐賀県民がエントリー 12月3日に横浜で開催されるYOKOHAMA HOTROD CUSTOM SHOW2023 ホットロッドカスタムショー 激戦狭き門  去年の来場者は50000人 約2年かけて作り込んだバイクと作品とロマンを 車2台に詰め込んで チームでフェリーで参戦します! タンクやオイルタンクがなかったり世界一細いバイクなどおもいっきりアート思考でエンジン以外ほぼ手作業で制作しカスタムの向こう側に挑んだ車両 どう評価されるかとっても楽しみです HOUSUI ART STUDIO アーティスト 書道家 山口芳水 DEEP DIG