佐賀市で書道教室を主宰している書道家「山口芳水」です

ひらがな 園児 クラス


Posted on 7月 25th, by yamaguchi in ニュース. No Comments

【最後にくる文章がこの文章です。】

「そうやって一人一人の「お友達」と一つ一つの「ひらがな」と向き合いながら学び、成長していきます。」

【園児クラス】のお教室には「4才クラス」と「5才クラス」があります。

今日は「5才クラス」の内容をご紹介します。

指導は「全て敬語で質問していきます。」

※参照 写真1 ホワイトボード マーカー

最初に挨拶そして準備。

次に姿勢と優しい気持ちと顔作り

それでは今日はひらがなの「あ」の説明します。

◯一画目何色ですか?
◯長いですか?短いですか?
◯横に行ってますか?
それとも「飛行機」みたいに少し上がってますか?

それでは一画目書いてください。

◯二画目は何色ですか?
◯縦の点々にぶつかってますか?それとも少し空いてますか?
◯真っ直ぐですか?それとも少し「タヌキさん」みたいにお腹が膨らんでますか?
◯最後は最初より縦の点々より離れてますか?

それでは二画目書いてください。

◯三画目は何色ですか?
◯横の点々より上ですか?下ですか?
◯まず二画目のお隣まで降りてください。
◯ここから真上に上がってますか?それとも左上に上がってますか?
◯三画目の最初がツノのように出て「お月様」のように真ん丸く大きく書いてください。
◯最後は何と呼びますか?

◯下の高さを見てください。この中で一番下にあるのは何画目ですか?
◯左の窓と右の窓はどちらが広いですか?

それでは三画目書いてください。

そうです。たった一文字ですが

15回も質問をします。

園児さんはもう38枚目ですので一つ一つの質問に即答です。

※写真2

園児さんは一生懸命に書いては消し見ては消しの繰り返しで少しずつ上手になっていきます。

書き直しの時は悔しそうに
丸をもらった時は嬉しく

時におしゃべりをしたり
席をたったりして怒られたり
書きたくなくて涙を流したり

出来る子もいれば出来ない子もいます。

誰一人置いてけぼりにせず
書けないで苦戦している子がいれば「ゆっくりでいいですよ」「手伝いましょうか?」って手をとり応援します。

最後の一人が書き終えるまで全員が自分の名前を書きながら待ってあげます。

「そうやって一人一人の「お友達」と一つ一つの「ひらがな」と向き合いながら学び、成長していきます。」

ひらがな 書道家

ひらがな 書道家





コメントを残す

Spam Protection by WP-SpamFree



書道家「山口芳水」最新情報

アート デザイン Tシャツ 書道家 アーティスト 現代 コンテンポラリー 版画 作品 完売作家

BRIDGE feat. HOUSUI YAMAGUCHI アート デザイン Tシャツ

 

完売 SOLD OUT Thank you so much.  完売作家

 

16,500円  50着(白30着 黒 20着 )serial No.

 

[ CONCEPT BOX ]

 

向かって左の側面を消すことにより

引き出しの中の無限の創造性を表現した。

 

引き出しを開けた中には

世の中の常識・概念から外れた

 

ボルトが入っている。

 

今はまだ一つ目の引き出しだが

 

人生で後、幾つ開けられるかだ。

 

HOUSUI YAMAGUCHI ホウスイ...

ワイン 書道 アーティスト パフォーマンス Church Road TOM ロゴ デザイン アート
東京 虎ノ門ヒルズ ワイン ローンチイベント [ ニュージーランド産 最高峰 ファインワインブランド ] 「 チャーチ・ロード 」の Church Road TOMの アイコンである【 TOM 】を アート 書道 パフォーマンス されていただきました。(額パネルのオーケストラは事前に制作) とても光栄です。 本当にありがとうございます。

アート 作品 山口芳水 書道家 九州 佐賀 アーティスト モードファッショングループ

本当に本当に本当にありがとうございます

 

作品 series 完売 前半終了

 

後半は

3月12日・13日は 佐賀駅前 モードファッショングループ ビル1F ミスティークにて開催いたします